能登半島周辺の海藻

~能登詞藻庵(のとしそうあん)の海藻日誌~

海藻【採集】

能登島 海藻散策~2021.02.25~

2021年2月25日 とても気持ちの良い日和となったこの日、能登島へ海藻散策へ出かけました。 波穏やかな今日このごろ まだ少し寂しいかな... 潜りたいな カバノリ 毎年生えてくるね マクサかな? 柔らかそうなベッド 真ん中の海藻何だろう? ぷにぷに こういう…

富山 氷見の海藻 第3回 ~2021.02.12~

能登半島周辺のホンダワラ科植物を紹介するHPを将来的に立ち上げたいので、そのひな型としてこのブログを頑張って更新していこうと思う。 当面は個別の海藻種の紹介と打ち上げ採集の様子をゆるく伝える2パターンになるかなぁ。 今回は後者、海藻が生えている…

2020年秋 北海道海藻採集 0日目

いよいよ明日から北海道海藻採集へ出発します。 せっかくの機会なので、旅の行程を様々な形で記録することにしました。 出発前日となる本日は、車に荷物を積んだ様子を撮影しました。 私のYouTubeチャンネルの動画をそのままリンクします。 2020年秋 北海道…

石川県輪島で採集したキジノオ Phacelocarpus japonicus について

去る2019年12月15日、石川県輪島市まで遠出して、海藻の打ち上げ採集を行ってきました。 その中で、海藻分布として非常に興味深い出来事がありましたので、ここに報告いたします。 紅藻 キジノオ 輪島市は名舟漁港。 ここ名舟は世に名も高き御陣乗太鼓の発祥…

能登島産 エンドウモク Sargassum yendoi について~2019.12.21~

改訂版があります。 より情報量が多いのでこちらも参考にしてください。 cladoalgae.hatenablog.com 昨日(2019年12月21日)、石川県能登島にある松島に海藻採集に出かけました。 すると打ち上げ海藻の中に エンドウモク Sargassum yendoi が何個体も含まれて…

富山 氷見の海藻 第2回 ~2019.11.21~

先日、ひと月ぶりに富山県の氷見に海藻の様子を見に行きました。 寒くなってきて、海の中は賑やかになり始めていました。 繁茂し始めている褐藻・ホンダワラ類 ~氷見 小境~ 比美乃江公園 氷見北部某所 比美乃江公園 晴天に恵まれたこの日。 氷見の海藻観察…

波にたゆたうヤナギモク Sargassum coreanum

ヤナギモク Sargassum coreanum 2019.01.03 波にたゆたうヤナギモクの小群落撮影日:2019.01.13撮影場所:石川県巌門#能登 #海藻 #seaweed pic.twitter.com/QzMyqEPq69— 能登詞藻庵 (@clado_glomerata) 2019年1月13日 波にたゆたうヤナギモク Sargassum core…

アナメ Agarum clathratum 関連ツイートまとめ

今までにTwitterにあげてきた アナメ Agarum clathratum のツイートです。 また北海道に行ってアナメ採りたい... アナメ大好き。 北海道の思い出。アナメ 2012.7.21 厚岸臨海実験所にて採集全海藻の中で一番アナメが好きかも知れない… pic.twitter.com/O6AOu…

イトアミジ Dictyota linearis

イトアミジ Dictyota linearis 2019.07.12 繊細で美しい海藻ですよね。輪島で打ち上げ採集しました。 こういう綺麗どころが打ち上がっていたら、テンションMaxになりますね! 海藻シーズンも終わりかけとなってきたので、今日は輪島まで遠征してきた。シオグ…

富山 氷見の海藻 第1回 ~2019.10.18~

氷見なう。あいにくの天気でステップ護岸に生えている海藻はよく観察出来ない。しかしこの打ち上げよ!ちょうど浮き藻がたまる地形のようだ。付着器ごと剥がされたノコギリモクの山また山。ほかにトゲモク、ヤナギモク、ヨレモク、ツルアラメ、マクサが大量…

ブログ始めました!

ブログ始めました。 波打ち際にたゆたっていたのを、キャッチ。なんてプリプリなミリンなんだ。学生時代にはホソバミリンしか見つからなかった。この肉感、サイズに感動。 #海藻 #能登 pic.twitter.com/v0q8zAa3Xy— 能登詞藻庵 (@clado_glomerata) March 13,…